mini 万能鑑定士Q −お店の名前−

友人がプロデューサーとして関わった撮りおろしの「mini 万能鑑定士Q −お店の名前−」です。
綾瀬はるかさん主演の約15分のminiムービーですが、鑑定品としてバーナードリーチ工房製コーヒーマグが使われています。1950〜60年代にバーナードリーチ工房で作られたものであり、東洋と西洋の技の融合が魅力と鑑定しています。
場面は映画中程にて。

Details »

バーナード・リーチの著作

バーナード・リーチ Bernard Leach (1887-1979)  の著作二点。
両者共に初版で Beyond East & West はリーチ自身の署名とデッサンが1枚添付されています。
Drawings Verse & Belief は同じくリーチの署名入り限定500部。ハードケース入り。

藤井佐知さんのスリップウェア

藤井佐知 Sachi FUJII (1924~)
濱田庄司門下。淡路島の陶土を用い、低火度で日常雑器を中心に製作。第二次世界大戦後の日本における代表的なスリップウェアの作り手。

Details »

バーナード・リーチの大壺

バーナード・リーチの大壺 Bernard Leach (1887-1979)
Details »

三条会商店街の地蔵堂

以前、総左官仕上げの地蔵堂である神楽岡通の地蔵堂を紹介したのであるが、今回出逢った京都三条会商店街・三条大宮公園西側にある総タイル仕上げの地蔵堂には驚きである。
Details »

2014 春 目白コレクション

2014 春 目白コレクション が下記の要領で開催されます。
しかまファインアーツは今回も参加出展いたしますので宜しくお願いいたします。

2014 春 目白コレクション
時:2014年5月24日(土)12.00-18.00-5月25日(日)10.00-17.00
所:目白 椿ホール 東京都豊島区目白1−4−8 JR山手線目白駅隣りデサントビル1F

Details »

河井武一作蓮弁型青磁香炉

河井武一 Takeichi KAWAI (1908-1989)作青磁蓮弁香炉。
1927年より叔父である河井寛次郎のもとで修行する。

Ceradon Lotas flower shaped Insence Banner made by Takeichu KAWAI (1908-1989).
The nephew of Kanjiro KAWAI (1890-1966)

平佐焼白磁徳利

平佐焼白磁徳利 江戸時代
平佐焼は薩摩国平佐にあった磁器窯。18世紀後半に開窯、また陶土は天草陶石を使用したといわれている。

Details »

京都民芸資料館春季展2014

京都民芸資料館春季展2014 – 蕃布(台湾)を中心として

開館日:2014年3月16日(第3日曜日)、4月20日(第3日曜日)、5月4日、11日、18日、25日(各日曜日)
開館時間:午前10時〜午後4時30分 入館無料

Details »

河井寛次郎生誕地

河井寛次郎 KAWAI Kanjiro  (1890-1966) は明治23(1890)年8月24日島根県安来市に生まれた陶工。
Details »