読谷山焼北窯・松田米司工房を主宰する松田米司親方のドキュメンタリー映画「あめつちの日々」予告編が公開されました。
living with art project
読谷山焼北窯・松田米司工房を主宰する松田米司親方のドキュメンタリー映画「あめつちの日々」予告編が公開されました。
第129回読谷山北窯窯焚きに参加させていただきました。
他の窯との大きな相違点は、卒業間近か、または新弟子が点火すること、
また、その場に居る全員が泡盛を窯に捧げることでしょう。
川瀬美香監督によるドキュメンタリー映画「あめつちの日々」が2016年春に公開予定です。最新情報は下記公式ウェブサイトにて。
http://essay.tokyo/tsuchi/
時:2015年10月9日(金)〜12日(月・祝)10.00 – 17.00
所:丹波篠山・鳳凰会館
兵庫県篠山市河原町180番地
出展作家:平山元康(陶・篠山市)小島優(椅子・篠山市)野澤裕樹(木工・篠山市)小川靖弘(染色・京都市)小川裕恵(染色・京都市)河井一喜(陶・京都市)松本行史(木工・倉敷)村松学(硝子・福山市)
招待作家:阿部眞士(磁・北九州市)笹倉徹(木工・多可町加美区)中村紀子(染織・神戸市)
リーチ・ポタリー Leach Pottery 製スリップウェア大皿
リーチ工房創成期に作られた1920年代の作品。
直径:約340mm
濱田庄司は自身の著作中に、当時スリップウェアの大皿ばかりリーチと競う合うように作ったと書いています。
2015年9月12日(土) – 9月20日(日) 13時〜18時
丹波の陶芸家市野茂良氏 Shigeyoshi Ichino(1942−2011)は1969年バーナード・リーチ Bernard Leach (1887-1979)氏の招きで渡英し、1973年の帰国まで共に働きました。
奥様の茂子さんのご協力により少数ではありますがセント・アイヴス滞在中に製作された作品と、リーチ工房スタンダードウェアを中心にご紹介します。
写真撮影:市野茂良氏
WE DO NOT WORK ALONE
the thoughts of
KANJIRO KAWAI
By Yoshiko Uchida
KAWAI KANJIRO’S HOUSE