Enable Javascript to browse this site, please.
living with art project
白磁面取筆筒 バーナード・リーチ Bernard Leach (1887-1979) Leach Pottery, St Ives
Details »
バーナード・リーチ -生涯と作品- 日本語版
会期:2017年4月8日(土)~9月10日(月) 午前10:00 ~ 午後5:00 (休館日:毎週水曜日)
鳥取民藝美術館 鳥取県鳥取市栄町651 Tel.0857-26-2367
茶碗 / バーナード・リーチ Bernard Leach (1887-1979) 作
白磁手付小杯 / リーチ製陶所製 Leach Pottery, 1960年代
リーチ工房製小壷 丹波の流し釉の影響を受けたかのような装飾が施されている象徴的な一品。
益子の作陶家・濱田庄司 Shoji Hamada (1894-1978) の湯呑です。 昭和初期に製作されたものと思われます。
英国セント・アイヴスに在るバーナードリーチ工房製の天目釉ジャグが入荷しました。 1950-1960年代を中心にバーナードリーチがデザインし、リーチ工房で製作されたスタンダードウェアと呼ばれる製品です。 酒次、花器としても活躍しそうです。
1960年代のバーナードリーチ工房製ティーマグカップが久しぶりに入荷しました。 Details »
英国セントアイヴス、バーナード・リーチ工房の絵皿です。 工房印のみが押されていますが、スタンダード・ウェアと呼ばれるテープル・ウェアのラインではない珍しい精作です。磁器製ですので1960年代の作品と思われます。