民藝781号 (2018年1月号)発刊されました。
特集は「棟方志功と柳宗悦」です。
living with art project
日本民藝館創設80周年記念
民藝の日本
– 柳宗悦と「手仕事の日本」を旅する –
柳宗悦が日本各地で蒐集した日本民藝館の所蔵品を中心に、各地の民藝館の所蔵品を加えた約170点が展観されます。
日本民藝館沖縄分館は沖縄県那覇市首里金城町に1975年開館しましたが1992年に閉館しました。
建物は石垣島に1878年建築の旧真栄里首里大屋子家を1967年に日本民藝館が購入し首里に移築したものです。
閉館に伴い所蔵品の多くは壷屋焼物博物館に長期寄託されました。
英国セント・アイヴスに在るバーナードリーチ工房製の天目釉ジャグが入荷しました。
1950-1960年代を中心にバーナードリーチがデザインし、リーチ工房で製作されたスタンダードウェアと呼ばれる製品です。
酒次、花器としても活躍しそうです。