没後40年
濱田庄司展 -山本爲三郎コレクションより
living with art project
【企画展】土と根っこ – 川瀬美香の世界 –
会期: 2017年7月8日(土)〜7月30日(日) 11:00-18:00 火曜休廊
場所: JIKE STUDIO / 横浜市青葉台寺家町435-1 Tel.045-350-3804
寺家ふるさと村の田んぼの緑や山の緑が青々と深みを増す7月、川瀬美香監督ドキュメンタリー映画「あめつちの日々」と「紫」の上映会を、JIKE STUDIOにて開催します。
Details »
日本民藝館沖縄分館は沖縄県那覇市首里金城町に1975年開館しましたが1992年に閉館しました。
建物は石垣島に1878年建築の旧真栄里首里大屋子家を1967年に日本民藝館が購入し首里に移築したものです。
閉館に伴い所蔵品の多くは壷屋焼物博物館に長期寄託されました。
2017年2月19日に沖縄市シアタードーナツで松田米司ドキュメンタリー映画「あめつちの日々」上映イベントが開催されました。上映後には川瀬美香監督と宮島真一支配人によるトークショーもあり楽しい夜となりました。
尚、以下の日程での上映が決定しましたので見逃した方、もう一度観たい方は是非お運び下さい。上映中、ドーナツと飲み物も劇場内でお楽しみいただけます。
陶芸家・濱田庄司 (Shoji Hamada 1894 – 1978) は神奈川県川崎市出身の詩人・佐藤惣之助の詩碑が1959年に川崎市より那覇市に贈られた際に衝立 (ヒンプン)を製作しました。