英国スリップウェア陶片

18世紀英国スリップウェア陶片です。
目白コレクション2013年春に英国中世緑釉陶片などを含む約50片を出品いたします。
Details »

金城次郎の湯呑

金城次郎作二彩点打紋湯呑(壺屋時代)

Details »

大般若経春日版断簡

鎌倉期に興福寺で開版された大般若経のうち春日神社に奉納されたものを春日版という。
中世日本の活版印刷技術を示す貴重な資料。

Details »

リーチ工房の小壷

バーナード・リーチ工房製の薊紋小壷。
先日紹介した薊の素描と全く同じモチーフ。共に1950年代の作品と思われる。

Details »

バーナード・リーチの素描

バーナード・リーチ Bernard Leach (1887-1979)の素描。
Details »

古曽部焼の皿

古曽部焼独楽紋小皿

摂津国(現在の大阪府高槻市)古曽部で生産された陶磁器。
Details »

文明開化の印判小皿

明治時代に瀬戸地方で製作された手塩皿。
Details »

泥塔

粘土製の小さな塔。
Details »

松田米司作湯呑

沖縄・読谷山焼北窯・松田米司親方作の湯呑。

Details »

大黒天

大黒天はヒンドゥー教のシヴァ神の化身であるマハーカーラ(Mahaa-kaala、摩訶迦羅)のこと。
Details »