京都会館は前川國男 MAEKAWA Kunio (1905 – 1986)の設計によるコンサートホール。1960年(昭和35年)に開館。
Details »
living with art project
作陶100年 バーナード・リーチ展
Bernard Leach – Commemorating the 100th Anniversary of Leach’s career as a potter
作陶100年を記念して日本民藝館所蔵のバーナード・リーチ Bernard Leach (1887-1979) 展が開催されます。
Details »
春期特別展 武内晴二郎 − 眼で作った仕事 −
武内晴二郎 TAKEUCHI Seijiro(1921-79)は、第二次世界大戦に出征中、中国で戦傷を受け左腕を失います。
復員後、故郷の倉敷で作陶を開始しスリップや型押・象嵌・練上などの技法を用いた秀作を多く残しました。
民藝運動を牽引した柳宗悦 YANAGI Souetsu(1889-1961)、河井寬次郎 KAWAI Kanjiro(1890-1966)、濱田庄司 HAMADA Shoji(1894-1978)らの大きな影響がありました。
Details »