民藝763号

民藝763号(2016年7月号)発刊されました。特集は「沖縄の工芸 織物編」です。
日本民藝館創設80周年を記念した同館特別展「沖縄の工芸」に関連し、2号連続の特集が組まれました。

Details »

金城次郎とヤチムン / 松井健

金城次郎とヤチムン – 民藝を生きた沖縄の陶工 (がじゅまるブックス11)
松井健著 / 榕樹書林 ISBN 978-4-89805-186-3
定価1,380円+税

Details »

河井寛次郎 鐘鋳窯の青磁鉢

河井寛次郎 Kanjiro KAWAI (1890-1966) が大正期の鐘鋳窯時代に製作した初期作品で中国陶磁に倣った青磁鉢です。

This beautiful celadon glazed bowl was made by Kanjiro KAWAI who involved Mingei movement in early 20th Centuries. The bowl made in his very early year, Taisho period.

Details »

松田米司親方の四寸皿

読谷山焼北窯・松田米司 Yoneshi Matsuda (1954~) 親方の四寸皿。壺屋以前の涌田窯でも同手の陶器が製作されました。静寂の美。

Details »

日本民藝館所蔵 沖縄の工芸展

創設80周年特別展
日本民藝館所蔵 沖縄の工芸
併陳 坂本万七撮影による戦前の沖縄写真
2016年6月21日(火)~8月21日(日)

Details »

民藝762号

民藝762号(2016年6月号)発刊されました。特集は「沖縄の工芸 焼物編」です。
日本民藝館創設80周年を記念した同館特別展「沖縄の工芸」に関連し、2号連続の特集が組まれます。次号は織物編です。

Details »

軽野裕子 諸紙布展

奈良高畑に在る志賀直哉旧居で開催された軽野裕子さんの諸紙布展に伺いました。
前回、奈良・法蓮荘で開催された紙布の会より6年ぶりとのこと。今回もキュレーションは美術史家の土田真紀さんです。
Details »

河井寛次郎の半筒猪口

河井寛次郎 Kanjiro KAWAI (1890-1966) 作の半筒湯呑です。
昭和初期に製作された民藝色濃い佳品です。

Details »

工藝25号

雑誌・工藝は柳宗悦が1931年から1951年の間に1号から120号までを発行しました。

Details »

あめつちの日々公開!

読谷山焼 北窯 松田米司親方の仕事を3年間に渡り追いかけた川瀬美香監督作品「あめつちの日々」が2016年5月8日より渋谷 シアター・イメージフォーラムにて公開されました。
Details »